ビビットアーミーでプレイヤーレベルを40にすると
ポイントが貰える案件がありましたが、これはハッキリ言って、オススメです!
管理人がビビットアーミーのプレイヤーレベル40を
4日間で攻略した方法についてまとめてみました。
裏技とかあるのか?!
効率的なレベルの上げ方について
お話してますので、参考にして頂ければ幸いです。
こんにちは。たたきさんです。
久しぶりな超楽勝案件でした!
かなり楽勝だったので、今後は条件がレベル50とか
厳しくなるかもしれませんが
どちらにせよ、最短でレベルを上げる方法を
使う事には変わりないので、お話しますね。
解説動画
ビビットアーミーとは?!
アプリではなくWEBにアクセスしてプレイするゲームで
ジャンルはストラテジー系シュミレーションという感じです。
基本的には自分の基地をパワーアップさせ
どんどん基地を大きくしていく的なゲームです。
条件クリアにかかった日数
冒頭にも書きましたが、
4日で条件をクリアしています。
1日辺りのプレイ時間は3時間〜4時間位でしょうか?
途中からレベルアップに必要な経験値稼ぎに
最も効率的なものを見つけてからは早かったですね。
具体的にやるべき事
基本的には基地を合体させて
レベルアップをしていく形になります。
その過程で、プレイヤーレベルアップに必要な
経験値が貰えるという感じになっています。
↑↑2つ以上の同じレベルの建物や金脈を
なぞって合体させればレベルアップします。
↑↑レベルアップに必要なアイテムが足りないと
上記画面になりますので、アイテム受取をタップ
↑↑足りないアイテムは基地の外にいる敵を倒して集めます
↑↑5回まとめて攻撃した方が貰えるアイテム数が
増えますので5回まとめて攻撃しましょう!
↑↑勝てない相手なら勝算なしと表示されます
表示がなければ攻撃しましょう
↑↑基本的には画面下部に表示されてる通りに
合体を繰り返していけばオッケーです。
↑↑空いてる土地をタップすると上記画面になります。
↑↑解禁をタップすると上記画面になりますので、
領地を拡大するならタップして敵を倒します。
領地が拡大されれば、建物や金脈の数を増やせますので
可能な限り領地は拡大していきましょう!
↑↑また、建物や金脈のレベルアップの際に
科学研究が必要なケースが頻繁にあります。
科学研究も可能なものからどんどん進めていきましょう!
建てる基地ですが、このゲームのレベルアップは
お金がかなり必要になってきますので、金脈を多めに
作っていく事をお勧めします。
空軍基地などは1個(合体する時だけ複数作りますが)
で充分だと思います。可能な限り金脈を作りましょう!
■ アイテムが足りない時は外敵と戦ってアイテムを集める
■ 必要な時には科学研究をする
■ 金脈は可能な限り多く作る
最優先事項
このゲームのポイ活の条件である
プレイヤーレベルを上げるのに最も効率的なのが
科学研究で無限火力のレベルを上げる事です。
↑↑無限火力のレベルを上げるのが
最も多くの経験値が貰えます。
ポイ活の条件クリアの為だけに
このゲームをするのなら、とにかく
この無限火力のレベルを上げる事を
最優先して下さい。
私はこれに気づいてからあっという間に
レベル40に到達しましたので(´∀`;)
やり終えての感想とまとめ
このゲームはシンプルですが、
なかなか良かったと思います。
操作性や合体する時のモーションがサクサクしてますし
テンポも非常に良く、やってて楽しかったです。
何故、北斗の拳?
的な疑問はありましたが、
ゲームとして完成度は高いと思います。
案件のクリア条件も無限火力のレベルアップが
最も経験値が貰えるのを知ってからは早かったです。
無限火力のレベルを上げるのに必要なアイテムを
集める事に集中すればいいだけなので、簡単な案件だと
思います。
ポイ活的にはかなりオススメのゲームですので
是非、やって頂ければと思います。
■ 2つ以上の同じ基地を合体させて経験値を稼ぐ
■ アイテムが足りない時は外敵と戦ってアイテムを集める
■ 必要な時には科学研究をする
■ 金脈は可能な限り多く作る
■ 無限火力のレベルアップに必要なアイテムを集める事に集中すれば早くクリア出来る