君の目的はボクを殺すこと3という
スマホアプリゲームで、魔神を3500体倒すと、
ポイントサイトなどでポイントが貰えるんですが、
果たして、3500体倒すのにかかる時間はどれほどなのか!?
私の体験談を交えて攻略法について解説したいと思います。
どうも!たたきさんです。
君の目的はボクを殺すこと3。略して、ボク殺3なのですが、
ECナビやモバゲータウンで条件クリアポイントが貰えます。
↑↑↑結構なモバコインが貰えます
で、ですね、最初にこのゲームの感想を言いますと、
苦痛以外の何ものでもない!!
という感じです。。。。
3500体倒すのに1カ月近くかかりましたんで(汗)
とまあ、グチってばかりではアレなので、
どんなゲームなのか!?と気になる攻略法について
お話しますね。
どんなゲームなのか!?
ゲームの基本的なものはめちゃめちゃシンプルで、
どんなにゲーム音痴な人でも普通にプレイは出来ると思います。
↑↑↑ゲーム画面になりますが、
赤枠で囲っている部分(ニコニコした玉でたまちゃんって言います)を
タップ、もしくはなぞって玉を消すだけです。
たまちゃんがなくなったら、たまちゃんがあった所で
タップを連打してたまちゃんを補充します。
まとめると、タップを連打してなぞって
をひたすら繰り返すだけのゲームです(笑)
一応、ストーリーもありまして、決まったステージをクリアすると
下記の画面のように、魔神が出てきて色々と喋ってくれます(笑)
そんな感じで、3500ステージをクリアすると
ポイントサイトからポイントが貰えます(僕はモバコインでした)
ただ、ゲーム自体は3500よりも先のステージが
あるようで、ストーリーが完結するという事はありませんでした。
攻略法はただひたすら我慢して続ける事
このゲームですが、1回で3500ステージを
クリアする事は100%不可能です。
最初は300ステージ辺りで
次に進めなくなります。
じゃあ、どうするのか!?
と言いますと、ステージを遡ってやり直すんですね(汗)
下記の画像の流れです
↑↑↑時空再起動のボタンをタップして戻るステージを
選びます(最小でも500ステージは遡らないとダメです)
↑↑↑時空再起動します
↑↑↑で、指定したステージからやり直しになります。
ただ単にステージを遡るだけではなくって
ステータスが上がった状態で遡る形になります。
なので、最初にプレイした時よりも
簡単で短時間でゲームを進める事が出来ます。
まあ、ロープレなんかで、強くてニューゲーム
みたいな感じですね。
ボク殺3の大きな攻略の流れは
ステージを進める⇒強くなってステージを遡る
これの繰り返しです。
後半戦で重要になるオプション装備について
基本的なゲームの流れは先程の通りなのですが、
勿論、それだけじゃあ、ただのクソゲーでしかない訳でありまして
このゲームにもレベルアップ的なものや、パワーアップアイテムみたいな
ものもあります。
↑↑↑上記画像の赤丸のコインを集めると
オプション装備を身に着ける事が出来ます
赤枠部分のプレイヤーをタップします
すると上記画面になりますので
新しいスキル習得をタップしますと
オプション装備が貰えます。
↑↑↑ルーレットが回って2つのうちの好きな方が選べます。
このオプション装備ですが、先のステージに進むにつれて
どれを選ぶかが重要になってきます。
僕のオススメは
①たまフィーバー(たまちゃんが大量に降ってきます)
②クリティカルまつり(クリティカルたまちゃんが大量に降ってきます)
③クリティカルアップ(クリティカルたまちゃんの攻撃力が上がります)
④タイムエンペラー(数秒間時間が止まります)
⑤破壊砲(クリティカルたまちゃんの何倍かの攻撃をします)
⑥ちゃぶ台返し(クリティカルたまちゃんの何倍かの攻撃をします)
になりますね。細かい部分については
他のサイトでも解説していますので、ここでは省略しますね。
その他(アーティファクトや下僕、ガチャについて)
このゲームにもガチャがありまして、特定のアイテムを入手すると
ガチャを引く事が出来ます。
ガチャにはプレイヤーと一緒に魔神を攻撃してくれる下僕や
プレイヤーの攻撃力をブーストしてくれるアーティファクトなどがあります。
↑↑↑こんな感じの下僕や
↑↑↑こんな感じのアーティファクトをゲットする事が出来ます。
ソシャゲの基本的な要素でレアリティの高いアイテムをガチャで引いて
それらを育てる事が攻略の肝になる訳でして、ボク殺3もその辺は同じになります。
ボク殺3独自の攻略要素がクソな件
このゲームは基本、無料で出来て、アイテム課金も出来る訳ですが
それ以外にも、ゲーム中に出てくる広告を見る事によって、アーティファクトや
下僕をレベルアップさせるのに必要なアイテムが貰えたりします。
↑↑↑広告をタップすると
↑↑↑広告が表示され5秒~30秒程、待たなければなりません。
広告が表示中もゲームは進行してまして
ボス戦で広告をタップしてしまったら最悪です(汗)
まあ、課金すれば広告をスルーしてもいいのかもしれませんが、
無課金でポイントをゲットしたい身としては広告は見なければ
ゲームの条件をクリアする事は不可能ですので、我慢するしかありません。
やり終えた感想について
とにかく、疲れました!
2000ステージ位までは、ループを繰り返しながらも、
割とサクサク進めたんですが2500を超えた辺りから進みにくくなりまして(汗)
3000過ぎてからは1回ループしても先に進まない状態までになりまして。。。
それでもガチャやらイベントでレアリティの高いアーティファクトや下僕を
ゲットして、装備のレベルも上げて、同じような広告を何回も見て・・・
他のソシャゲではオート機能を使って、めんどくさいレベル上げなんかが
出来たりしますが、このゲームはプレイしてる間は基本、手動になりますので
実際の拘束時間が長いんですよね(汗)
まあ、無理してこんなク〇ゲーでポイント稼ぎをせずとも
もっと優しい条件でポイントをゲット出来るゲームはありますので
やらなくてもいいのかな?
って僕は思いますね。